優雅な時間 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 11月 17, 2021 久しぶりにスターバックスへ。店内がクリスマスカラーになっていました。離婚から2ヶ月、ここへ来る余裕がなかった日々を思いつつ、コーヒーとチョコレートパウンドケーキをいただきました。今日のコーヒーはフルーツの香り高く、癒やされます。パウンドケーキはドライストロベリーがまぶしてあります。チョコレートチップがたくさん入っているので、温めるとフォンダンショコラみたいにトロっとなる(だろう)。店員さんの意見に納得。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
誕生日 - 10月 24, 2021 子供の誕生日。ティーンエージャーに突入しました😆 元パートナーには1番目妻との間に息子がいて、月2回面会に来ていました。その子とうちの子供の誕生日は偶然にも同じ日で、毎年合同誕生日会でケーキ2つ買ってお祝いしました。 今年は二人でこじんまりとお祝い🎂 いつものように ピザ と アイスケーキ を買って、ワインとブドウジュースで。 それにしても、13年。大した怪我もなく生きてくれているのが最大の親孝行です。これからもよろしくね。 (続きはこちら)
そして親子キャンプに行ってきた話~番外編~ - 11月 10, 2021 今回お世話になった 千葉市少年自然の家 。東京ドーム3つ分の広大な敷地に宿泊施設、ログハウス、テント泊できる場所、研修に使えるホール、工作室、湿性植物園などの施設がある。もちろん、屋外で力いっぱい遊ぶもよし!千葉市内の小学生のお泊まり行事はだいたいここ。だから子供は来たことがあるけど、大人は来るチャンスがほとんどない。 1日目の焼きリンゴはログハウス横の炊事場で、2日目のフォトフレームは工作室で作りました。 今年は1年の半分がコロナ禍で、どの学校もお泊り行事が延期になっています。そのため緊急事態宣言解除後、施設側も小学生お泊まり対応で大変だと話していました。 食事 コロナ前はバイキング形式でご飯を受け取っていました。でもこのご時世で、おかずは予め弁当パックになっていて、あとはご飯とみそ汁を並んで受け取る方式でした。味は悪くないのだが、おかずが冷たかったのがとても残念でした。 アルコールは禁止です。だって「青少年が自然を通じて心身の発育を促す場」ですもの。 部屋 泊まった部屋は5人部屋でしたが、感染対策のため私たち二人で一部屋使いました。 部屋は本当にシンプルにベッドと荷物を置く棚があるだけです。トイレや洗面所は共同で使います。風呂は大浴場。ジャグジーもついていました。 ホテルではないので、朝食前後に各自で部屋の掃除をします。掃除道具も各部屋に備え付けてあり、箒で掃いたりモップで拭いたり。ドアの手すりや使用した掃除道具も消毒します。また、コロナ禍対応で各部屋に消毒液とペーパータオルが備え付けてありました。 SDG's おそらく、このような施設は昔からどの自治体にもあるのではないでしょうか。でも、このような施設での生活体験が、いま提唱されているSDG'sの目標を学ぶのに最も適した場所なのですって。 もう、子供も大きくなってしまったので、おそらくこのミニキャンプは最初で最後の体験でしょう。子供が大人になって、自分の子供ができたときに思い出として話してくれたらうれしいな。 キャンプの話はこれにて完結。 (続きはこちら)
158 ごあいさつ - 2月 22, 2022 おととし結婚された担当美容師さん。お相手はご自身がオーナーを務める店の元アシスタントさん。去年春彼女はスタイリストさんに上がり、そこから正式にお付き合いが始まり、スピード結婚されたとのこと。 結婚後、この若いカップルはオーナーさんご実家のすぐ近くに新居を建てられた。注文住宅の一戸建て。昨今のコロナ禍でものが入ってこない、木材の供給が遅れてるなどで、引き渡しもずいぶん待たされたとのこと。しかも、引き渡しが終わっているのに食器洗い機が設置されていないとか(!) 今月最初にパーマをかけに行ったとき、次の日が火曜定休日で、引っ越しをするのだと嬉しそうに話していた。毎日ご夫婦で忙しく働いていらっしゃるので、引っ越しの荷造りが全然できていないとこぼされていたが、きっと若い力で乗り切っているだろう。 春は引っ越しの季節。私もこのブログページを引っ越すことに決めました。 2年前くらいに勢いで開いたnote。何気なく思い立って再開してみたら、好調に「スキ」を頂けている。ブログにはブログの良さがあるので、このページもまだ残しておきます。 新しいページは こちら です。ありがとうございました。 (続きはこちら)
コメント
コメントを投稿