118 小正月


どんど焼き(イメージ)


 ハッピーマンデー制度が導入される前、1月15日は成人の日でした。

朝5時頃に起きて、美容院で着付けとヘア、メイクをお願いして、写真を撮って、成人の日式典に参加して、同窓会があって…。今も昔もあまり変わらないかなと思います。

成人の日式典は、三密を避けて場所がより広く風通しの良い場所になったり(浦安市はディズニーシーでの開催だったようで、寒そう😶)成人の日式典自体が中止になったり、開催者側も苦慮しているようです。いっそのことすべてオンラインにして、記念品を送付又は役所に取りに来させるスタイルにしたら、コスト削減にならないかしら?コロナ対策で経費がかさんでいる昨今ですから、そんな対応もありかなと思います。

そして今日1月15日は小正月。昔はこのころまで仕事がお休みだったと聞きました。聞いた話ですが、初詣にまだ行ってない方はこの日までに済ませておくのがよいそうですよ。

また、昔はどんど焼きとかありました。竹を組んでしめ飾りや書初めを焼いて、無病息災や学問成就などのお祈りをします。その日で焼き芋をした人もいるのではないでしょうか。

「コロナ禍」「三密」の名のもとに、いろいろな風習が廃れてきているのは悲しいなと思いつつ、「新しい生活様式」に則した「新しいお正月」の模索も必要なのかもしれません。


コメント

よく読まれています

105 書初め

136 アイドルスター

145 いいものを長く

116 ホ・オポノポノ

それぞれの父親